2016年02月26日|HaD (Hero and Daughter) , お知らせ Hero and Daughter がWEBコミックに! 告知が遅れちゃいました!Hero and DaughterがWEBコミックになりました~~~!WEBコミックはこちらララ活発かわえ~~~^^ディエ呪いかわえ~~~~^^ストレーガ謝罪かわえ~~~^^ここまで魅力的に描いてもらっちゃって、大変光栄です!というか、ふつうに面白くて一気に読んじゃう魅力があります! 広瀬まどかさんすごい!ちなみに、現在三話まで読めます!(2/26) 「HaD (Hero and Daughter)」カテゴリの最新記事 コメント一覧 1. 名無しのゲーマー 2016年02月26日 12:15 おお! 帰ったら即パソコン 繋げようっと! 2. 名無しのゲーマー 2016年02月26日 17:59 WEBコミキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!! 長い間小説だけでコミック化はまだかと思ったらついにキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!! 3. 名無しのゲーマー 2016年02月26日 18:55 コミック化か見ないと 4. 名無しのゲーマー 2016年02月26日 21:08 ハーレムRPG、コミック化を果たしたんだな…。 おめでとうございますtachi さん。 せっかくですのでtachi さんにあえて質問したいと思います。 HaDでtachi さんが好きなキャラクターはだれですか? また、tachi さんが今まで制作したゲームで一番好きなのはだれですか? もし宜しければ返信お願いします。 追記 前のブログは大荒れでしたが、どうか批判や叩きに負けずに頑張ってください。 新作の方も、集大成になる事を信じています。 5. 名無しのゲーマー 2016年02月26日 23:47 金儲け、順調ですね 絶対買わんけどw 6. 名無しのゲーマー 2016年02月27日 03:49 コミック面白かったです。アプリで連載すれば良いですけどね。 そして俺が考えた妄想CV.集 ラルフ/浅沼晋太郎or松岡禎丞 エロサモナー/増岡弘 ララ/竹達彩奈 ユメル/小倉唯 アクアータ/M・A・O シルト/小清水亜美 ディエ/悠木碧 ストレーガ/内田真礼 フェリーチェ/茅野愛衣 アヤメ/喜多村英梨 アウイン/原田ひとみ サキアー/種田梨沙※勉強家、努力 アイ/戸松遥 リヴ/久野美咲 ハイテック/三森すずこ ルージュ/阿澄佳奈 ホーリー/田村ゆかり キャミー/井口裕香 レナ/上坂すみれ ロボ子/早見沙織 リリア/福原香織 シオン/沢城みゆき 魔王アルエ/日笠陽子※エロい、ドジ プリズン/伊藤かな恵 チーア/石原夏織 モスキー/豊崎愛生 ワゴコロ/井上喜久子 ラルフィー/佐倉綾音 エリナ/花澤香菜 キャンディペロン/伊瀬茉莉也 赤の魔女 /木戸衣吹 アカリ/日高里菜 ヨミ/佐藤利奈 精霊王/東山奈央 アピル/内田彩 レティ/石上静香 ヘイティ/釘宮理恵 キャロット/新田恵海 アンス/堀江由衣 王様/銀河万丈 兵士です/鶴岡聡 魔王です/雨宮天 7. 名無しのゲーマー 2016年02月27日 10:06 steam配信にWEBコミック。 HaDに限らず色々な作品が商業界に飛び出しているのを見ると凄いなって思います。 8. 名無しのゲーマー 2016年02月27日 20:28 ドワンゴの担当がついてるんだろ、フェスで大賞とったフリゲを横展開して主催側で儲けようと動いてるなんて 頭働かせりゃ中学生でも分かるだろうに。 それが商売だからな、ドワンゴも慈善事業でゲームフェスやってるわけじゃないんだし。 9. 名無しのゲーマー 2016年02月27日 21:10 ※6 有名どこばっかじゃねーか 10. 名無しのゲーマー 2016年02月27日 22:23 >>5. 8. もう有料化の不満は十分分かったから受け入れる所だけ受け入れろよ。 また荒らしたらみじめじゃねぇか…。 11. 名無しのゲーマー 2016年02月28日 19:09 金儲けが捗りますね 製品版絶対買わんけどww 12. 名無しのゲーマー 2016年02月28日 21:36 買わなくてもいい、見続けてくれればそれでいい。 楽しいと思う奴が商品買うだけだから。 13. 名無しのゲーマー 2016年02月28日 23:18 自分はHaDが好きだから買うよ。 14. 名無しのゲーマー 2016年02月29日 21:37 ※6 ロボ子が早見沙織はいいかもしれない、こいつとこいつ入れ替えたほうがいいんじゃねぇかってのがあるけど・・・ 妄想に口出しはよくないよな!すまん 15. 名無しのゲーマー 2016年02月29日 21:41 Webコミックって無料で読めなかったっけ? でもこれも途中からいきなり有料になる可能性あるし読めないな 16. 名無しのゲーマー 2016年02月29日 22:13 漫画が来たとなると いやまさかな アニメ化なんて知らせ来たら作者さんが嬉し過ぎて気絶するわ 17. 名無しのゲーマー 2016年03月01日 00:25 ※14 もう延々と同じ事繰り返してろWWW 18. 名無しのゲーマー 2016年03月01日 14:49 ※6 ララは竹達あってなくね、ララはもっとアホの子っぽいイメージ 19. 名無しのゲーマー 2016年03月01日 19:40 うちのホーリーも天使の心で状態異常完全回復してくんねぇかな 20. ホーリー 2016年03月01日 21:11 >>19 自然回復しなさい 21. 名無しのゲーマー 2016年03月01日 23:37 >>6 キャミーは森永理科さんでお願いします。 あと俺的にはエリナが種田さん 22. 名無しのゲーマー 2016年03月02日 04:54 書籍になるまでは無料だよ 23. 名無しのゲーマー 2016年03月02日 21:35 >>22 もうこの際全部有料でもいい、批判とかそんなんじゃなくてな。 いちいち有料批判で騒ぐのもさすがに飽きたぜ……。 24. 名無しのゲーマー 2016年03月02日 22:48 みんな、この際考え方を変えてみるんだ。 某ホラーフリーゲームは最初こそ無料だったが人気がでて、ファンによる派生作品が作られ、漫画化、リメイク、そして商業科して今では一般でも有名な作品になったんだぞ(OVAはいいが実写映画は糞だったが)。 有料化にこだわりすぎてHaDの良さを見失うのは損だ。 俺たち次第でHadDが本格的な人気作にもなりうるんだ、むしろこの波にのってやろうぜ! 25. 名無しのゲーマー 2016年03月03日 01:25 ※24 こいつは何を言いたいんだ?? 26. 名無しのゲーマー 2016年03月03日 21:02 >>25 ざっと見るかぎりだとコープスパーティーみたいに、フリゲからコンシューマーゲームにまで発展した例があるからtachi さんの商業化志向の波を利用してHaDのコンシューマー化やアニメ化をみんなで支持して実現しよう…。 的なこと書いているみたいだけど、まぁ……無理だろ? 常識的に。 27. 名無しのゲーマー 2016年03月03日 21:34 無理っていうか、コープスパーティーはその手の業界が着目して成功したって話もあるくらいだから、いくらHaDを積極的に支持したからってコンシューマーは実現不可能だろ、第一フリーゲームから大手ゲーム会社の作品にまで発展するものはほんの一握りの作品だけだぞ。 夢は大きいほうがいいとは言うが、なんでもでかい夢を抱けばいいってもんでもねぇよ。 28. 名無しのゲーマー 2016年03月03日 23:13 ※26 だよな、コープスパーティはOVA化もしたぐらいだけどコープスパーティって初代はPC98の頃だっけ? 業界が着目してたのもあるし、レベルが違うわww。Hadはコミック化したって言ってもweb漫画だしさ。俺達がちょっとやそっと頑張ったって何も変わらんだろ。 数億ぐらいポンって出せるやつがいるなら話は別だけど、それに商業化した作品は沢山あるがOVA化とかしたのは少ないだろ。 29. 名無しのゲーマー 2016年03月03日 23:56 すべてゲームフェス優勝からの企業主体の流れだしね 人気でたら続くだろうが、でなかったときは使い捨てられるからある程度覚悟しといたほうがいい まあ小説とかsteamの現状的に厳しそうだけど 30. 名無しのゲーマー 2016年03月04日 00:02 「絶対買わない」とわざわざ宣言しちゃってる人の心理を知りたい。 31. 名無しのゲーマー 2016年03月04日 18:31 ※30 その「絶対買わない」って言った俺だけどそんなに理由しりたいか? よく誤解している奴が騒ぐけど俺は別に批判のつもりで言ってねぇから。 それまで無料だった作品を急に有料化するという露骨な商業化傾向に対してtachi さんに抗議してるだけだし。 第一今年最初のブログで新作作ると言いながら版権の作品に流れたから嫌な予感はしてたんだよ。 結果、遅れて新作発表はしたけどさ、あの頃からtachi さんの考え方が透けて見えたんだよ…こいつその手の業界に売り込んでやろうとしてるなってな…。 いくらsteam配信されたからってそれでユーザーが全員ついてくる訳じゃあねぇし、やるならやるで「商業化取り組んでます!」くらいの報告ぐらいしてもばち当たらなかったろうに…。 値段が高い安いを言ってるんじゃねぇの、一般ユーザーがついていけない行為をいきなりするなって事だよ。 ……で、満足したか? 叩くなら叩けよ、俺は間違った事は言ってねぇぞ、絶対買わんからな。 32. 名無しのゲーマー 2016年03月05日 02:37 むしろあるだけの量を無料で配信するがすごい アレだな周りフリーゲームがすごいからそのありがたさがわからないのだろうな 作者さん頑張ってください 33. 名無しのゲーマー 2016年03月05日 02:38 米32訂正 あれだけの量 34. 名無しのゲーマー 2016年03月05日 10:41 >>24~29 横スレでしかも話題とブログの方向性ズレているが、コープスと聞いて。 篠崎あゆみは特にその中で一番すきだった。 あの死亡フラグを散々自らたてまくるトラブルメーカーなのに、仲間の事を心の底から案じ、怪談好きなのにいざ実際に怖い目にあうとガクガクと震え岸沼に縋り付いて泣く姿には庇護欲をそそられた。 天神小の一件でみんなが死亡した事実に苦悩し、みんなを巻き込みたくなくて怖くても自分の力で状況を打開するすべを見出そうとするその健気さは命を懸けても助けてあげたくなる。 ……その篠崎あゆみがラストで廃人になった姿を見て俺はおもったよ。 最後くらい救いは無いんですかぁ!! ……と……。 そしてコープスではないが以前のブログで話題に上ってたファティマも大好きだった。 あの所見の立ち絵で一目ぼれし、その後のあらんばかりの暴言には所見イラッときたが、ストーリーが進むにつれて明らかになる彼女の過去と、彼女なりに自分を救ってくれた人に対して恩を返したいという切実な思い、そしてジョジィ相手に見せる優しさと、内心は心細いながらも意地をはって一人で問題を解決しようとする姿を見せられては処刑されそうになっている彼女を救わざる得ない…。 赤の魔女に関しても共通する要素はある、決してそのつもりはなかったが一匹と一人の命を奪ってしまった時のショックと、それがキッカケで村人から理不尽に敵視され泣きながら訴えても理解してもらえなかった絶望と怒り、悲しみ、そしてその出来事を今でもトラウマとしてたった一人で背負い込み、罪悪感とそれを乗り越えようと彼女なりに自分のこれからを変えようとする姿には救われてほしいという気持ちが沸き上がってくる。 35. 名無しのゲーマー 2016年03月05日 10:51 34だ、書ききれなかったから続けるがこっちが本題かもな。 赤の魔女のイメージに合いそうな声を出せそうなのはこの二人の中の人だと俺は思う。 赤の魔女の純粋さ、怒った時に相手を威圧する狂気モードのイメージ、そしてツンツンしながらも、デレた時のあの可愛らしさを絶妙に表現できるのはもうその人しかいない。 ただ可愛い声を当てればいいんじゃない…赤の魔女の雰囲気に合った人に声を当てて欲しいんだ俺は! 36. 無茶しやがって… 2016年03月05日 11:18 >>34=35 ……てめぇが何を言いたかったのかはさっぱりだが、てめぇが愛すべき馬鹿なのはよくわかったぜ……。 まぁダイエットコーラでも飲んで落ち着けよ。 37. 墓は立ててやるよ… 2016年03月05日 11:31 >>34 よくもまぁここまで惜しげもなく恥ずかしい台詞をいえたもんだ…。 せめてお前の愛したキャラの元へ逝ける事を祈ってるよ…。 38. 名無しのゲーマー 2016年03月05日 19:33 >>34 とりあえずそういうタイプのキャラが好きなのは分かった。 39. 名無しのゲーマー 2016年03月05日 20:16 34=35 赤の魔女は植田佳奈がCVやった方がいいだろ。 ちなみに両方の中の人今井麻美だよ。 40. 名無しのゲーマー 2016年03月05日 21:05 >>34 そういうキャラが好きなら”ノワール”と”堺さゆり”と”天野まり”でも愛でていろよ。 あと牧瀬紅莉栖……ていうか、要はツンデレキャラが好きなだけじゃねーか! 41. 名無しのゲーマー 2016年03月07日 19:55 みんな…話題を早くもどそうぜ。 42. 名無しのゲーマー 2016年03月10日 00:07 どうでもいいけど植田佳奈って関西弁上手いよな 43. 名無しのゲーマー 2016年03月10日 23:24 >>42 百合声優でも有名な人だよね植田佳奈は。 でも私は赤の魔女は阿澄佳奈がCVあっていると思うんだけどなぁ……。 今井麻美も惜しいけどそれでもねぇ…。 みんなは今井麻美と植田佳奈と阿澄佳奈のどっちがあっていると思う? それともまた別の人がいい? たくさん意見が聞きたいな。 44. 名無しのゲーマー 2016年03月11日 00:02 アミティは田村ゆかりだろ? で、ホーリーが阿澄佳奈で、エリナがミンゴス。 キャンディペロンがキタエリな。 45. 名無しのゲーマー 2016年03月12日 00:23 そんなことよりキャミーは森永理科さんで頼みますよ~ 46. 名無しのゲーマー 2016年03月12日 20:55 赤の魔女がミンゴスでいいじゃん。 ペロンは悠木 碧で、キャミ―はみゆきちを希望したいわ。 てか、だれがこの話題スタートしたんだっけな? まぁ気分転換になりそうだから別にいいけど。 47. 名無しのゲーマー 2016年03月12日 21:56 >>45 キャミーは桃井はるこがいい! 赤魔女は内田真礼だろ絶対! ミンゴスは似合わない(断言)。 あとラルフは松岡 禎丞でエロサモナーは大塚 明夫がいい! 48. 名無しのゲーマー 2016年03月12日 22:46 ラルフは興津 和幸だったらいいな。 エロサモナーは鶴岡聡氏で。 49. 名無しのゲーマー 2016年03月15日 08:20 いや・・・ 金儲けに対するコメじゃなくて漫画に対するコメしろよ 50. 名無しのゲーマー 2016年03月16日 00:57 >>47 おいおい松岡とかやめてくれよ。 とにかくキャミーは森永理科さんでお願いしますよ、池田ァ!を忘れたとは言わせんぞ 51. 名無しのゲーマー 2016年03月16日 18:27 >>50 ごめんね、その池田ァ!の元ネタ知らんわ。 どっちかっていう浅川悠と俺もキャミーははるこ氏がいいぜよ。 アミティは浅川悠。 ホーリーは今井麻美で。 松岡嫌いなのはSAOネタが嫌いだからか? それなら阿部敦はどうだ? あと誰だ……エロサモナーに某変態殺人魔術師の人希望したのは……狙ったのか…? 52. 名無しのゲーマー 2016年03月17日 03:55 阿部ってのはアレか?? 今期だと「だがしかし」のココノツ役の人だっけ?あれもなんかラノベ主人公っぽくね? ラルフって確かにラノベ主人公みたいな設定だけど、もうちょい男らしい感じがいいのさ(じゃあ例をあげろと言われても思いつかんのだが) 赤魔女に内田真礼は俺も同意、シャロ声のイメージが強かったけど無際限のファントムワールドの見て考え変わったわ 53. 名無しのゲーマー 2016年03月17日 03:57 >>51 連投すまんけど、池田ァ!の声優さんは絶対あってると思う。 ググってくれたら嬉しい 54. 名無しのゲーマー 2016年03月17日 20:54 >>52 ちょっと特撮やガンダムとかのイメージも入るけどラルフは宮野 真守はどうだろう? 有名所ではDOG DAYSのイズミ・シンクやシュタゲのオカリン、ウルトラマンゼロのやスカーレッドライダーゼクス(乙女ゲー)の霧澤 タクトとかやっている人。 シンクのような少年キャラや厨二病全開の濃いキャラや頼れる兄貴分やクールなツンデレ男子とか結構幅広いイメージのキャラ使い分けるからぴったりだよ。 あとあくまで個人の考えだけど、白衣性恋愛症候群の堺さゆりやシュタゲのクリスの声色ならアミティは今井麻美であっていると思うよ。 55. 名無しのゲーマー 2016年03月17日 21:46 >>52 阿部敦は他にSTELLA GLOWのアルトとか、ヴァンガードの雀ヶ森レンとかもやってだろ? 今風の主人公や性格のねじくれた悪役やってたりと悪くないとおもうけどなぁ…。 確かに松岡の方は例のアニメで売れ出した影響かラノベ派生アニメの声優で定着してるからなぁ…。 >>51 エロサモナーのイメージにはあってそうだな(ちなみに鶴岡聡はPS2版のイース6で典型的な悪役軍人をまだ無名の頃に熱演してたから見てみるといいよ)。 56. 名無しのゲーマー 2016年03月18日 00:23 >>54 宮野さんはクールな甘いキャラで一回聞いたことあるけどそんなにいろんな役できるのか なんにしろラルフの声優人選は難しいなぁ、てかラルフってtachiが考えたキャラじゃないよね?仮に(まず考えられないが)アニメ化したときラルフって名前で出せるのか? 57. 名無しのゲーマー 2016年03月18日 00:50 >>56 tachiさんが考えたキャラじゃいというのは半分正解かな。 キャラの設定はtachiさんが作った物だけどゲームのグラフィック事態は既存のツクール素材を改造してグラ作って使っているからね、ちなみにこれはエロサモナーや王様、兵士にも言えた事(ていうか、すごい今更だけどtachiさんHaDがいくらハーレムRPGだからって男キャラのグラ手を抜いているだろ……月光妖怪ではきちんと書いていたのにねぇ……。)。 あと、どうしても赤魔女をミンゴス押しにしたい人がいるようね……好みはやっぱでるかぁ……。 58. 名無しのゲーマー 2016年03月18日 13:25 >>57 多少でるのは仕方がない。 でも一番大事なのはそれに対して「俺はそんな意見気にいらないんじゃー(▼皿▼メ)ノ」的な煽りや荒らしや批判をしない事だからそういう場合ではない限りは自分の意見は言っていいよ。 それに”ネットのルールを守れない人は現実のルールさえ守れない”って俺の知ってる奴が言ってたしな。 なんでも誰彼構わず人を無差別に中傷するような意見が悪いのであって好みをいう事自体は決して悪くない。 59. 名無しのゲーマー 2016年03月19日 21:22 >>58 その発想の人を新作発表のブログで釣りやってる荒らしに是非とも会わせたいねぇ。 60. 名無しのゲーマー 2016年03月20日 01:44 >>59 そういう発言事態がもう釣りになってるんすよ あ、釣られちまったわ 61. 名無しのゲーマー 2016年03月21日 02:48 >>57 やっぱりアニメ化の際はラルフは抹消されるな・・・ 62. 名無しのゲーマー 2016年03月21日 20:49 頑張れー! ずっと応援してるぞー! 63. 名無しのゲーマー 2016年03月23日 20:43 >>6 適材適所という言葉があってだな・・・ 64. 名無しのゲーマー 2016年04月08日 03:20 例のアレのせいで、プリズンは茅野愛衣しか思いつかないw 65. 名無しのゲーマー 2016年04月08日 09:52 ラルフ消しちゃったらラルフィーはどうなっちゃうんだ・・・。 66. 名無しのゲーマー 2016年04月18日 16:00 ※6 この程度の知名度でアニメ化するなら他のフリーゲームももっとアニメ化してるわ。 そもそもそんな有名どころばっか集められる「魅力」がこの作品にあると思ってるの? どんだけ頭お花畑なの?需要を必要とする数が圧倒的に少ないことをいい加減に理解したら? 67. 名無しのゲーマー 2016年04月24日 18:14 ※66 ただの妄想にマジレスとは、心が狭いね。何様だよ。
コメント一覧
帰ったら即パソコン
繋げようっと!
長い間小説だけでコミック化はまだかと思ったらついにキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
おめでとうございますtachi さん。
せっかくですのでtachi さんにあえて質問したいと思います。
HaDでtachi さんが好きなキャラクターはだれですか?
また、tachi さんが今まで制作したゲームで一番好きなのはだれですか?
もし宜しければ返信お願いします。
追記
前のブログは大荒れでしたが、どうか批判や叩きに負けずに頑張ってください。
新作の方も、集大成になる事を信じています。
絶対買わんけどw
そして俺が考えた妄想CV.集
ラルフ/浅沼晋太郎or松岡禎丞
エロサモナー/増岡弘
ララ/竹達彩奈
ユメル/小倉唯
アクアータ/M・A・O
シルト/小清水亜美
ディエ/悠木碧
ストレーガ/内田真礼
フェリーチェ/茅野愛衣
アヤメ/喜多村英梨
アウイン/原田ひとみ
サキアー/種田梨沙※勉強家、努力
アイ/戸松遥
リヴ/久野美咲
ハイテック/三森すずこ
ルージュ/阿澄佳奈
ホーリー/田村ゆかり
キャミー/井口裕香
レナ/上坂すみれ
ロボ子/早見沙織
リリア/福原香織
シオン/沢城みゆき
魔王アルエ/日笠陽子※エロい、ドジ
プリズン/伊藤かな恵
チーア/石原夏織
モスキー/豊崎愛生
ワゴコロ/井上喜久子
ラルフィー/佐倉綾音
エリナ/花澤香菜
キャンディペロン/伊瀬茉莉也
赤の魔女 /木戸衣吹
アカリ/日高里菜
ヨミ/佐藤利奈
精霊王/東山奈央
アピル/内田彩
レティ/石上静香
ヘイティ/釘宮理恵
キャロット/新田恵海
アンス/堀江由衣
王様/銀河万丈
兵士です/鶴岡聡
魔王です/雨宮天
HaDに限らず色々な作品が商業界に飛び出しているのを見ると凄いなって思います。
頭働かせりゃ中学生でも分かるだろうに。
それが商売だからな、ドワンゴも慈善事業でゲームフェスやってるわけじゃないんだし。
有名どこばっかじゃねーか
もう有料化の不満は十分分かったから受け入れる所だけ受け入れろよ。
また荒らしたらみじめじゃねぇか…。
製品版絶対買わんけどww
楽しいと思う奴が商品買うだけだから。
ロボ子が早見沙織はいいかもしれない、こいつとこいつ入れ替えたほうがいいんじゃねぇかってのがあるけど・・・
妄想に口出しはよくないよな!すまん
でもこれも途中からいきなり有料になる可能性あるし読めないな
いやまさかな
アニメ化なんて知らせ来たら作者さんが嬉し過ぎて気絶するわ
もう延々と同じ事繰り返してろWWW
ララは竹達あってなくね、ララはもっとアホの子っぽいイメージ
自然回復しなさい
キャミーは森永理科さんでお願いします。
あと俺的にはエリナが種田さん
もうこの際全部有料でもいい、批判とかそんなんじゃなくてな。
いちいち有料批判で騒ぐのもさすがに飽きたぜ……。
某ホラーフリーゲームは最初こそ無料だったが人気がでて、ファンによる派生作品が作られ、漫画化、リメイク、そして商業科して今では一般でも有名な作品になったんだぞ(OVAはいいが実写映画は糞だったが)。
有料化にこだわりすぎてHaDの良さを見失うのは損だ。
俺たち次第でHadDが本格的な人気作にもなりうるんだ、むしろこの波にのってやろうぜ!
こいつは何を言いたいんだ??
ざっと見るかぎりだとコープスパーティーみたいに、フリゲからコンシューマーゲームにまで発展した例があるからtachi さんの商業化志向の波を利用してHaDのコンシューマー化やアニメ化をみんなで支持して実現しよう…。
的なこと書いているみたいだけど、まぁ……無理だろ? 常識的に。
夢は大きいほうがいいとは言うが、なんでもでかい夢を抱けばいいってもんでもねぇよ。
だよな、コープスパーティはOVA化もしたぐらいだけどコープスパーティって初代はPC98の頃だっけ?
業界が着目してたのもあるし、レベルが違うわww。Hadはコミック化したって言ってもweb漫画だしさ。俺達がちょっとやそっと頑張ったって何も変わらんだろ。
数億ぐらいポンって出せるやつがいるなら話は別だけど、それに商業化した作品は沢山あるがOVA化とかしたのは少ないだろ。
人気でたら続くだろうが、でなかったときは使い捨てられるからある程度覚悟しといたほうがいい
まあ小説とかsteamの現状的に厳しそうだけど
その「絶対買わない」って言った俺だけどそんなに理由しりたいか?
よく誤解している奴が騒ぐけど俺は別に批判のつもりで言ってねぇから。
それまで無料だった作品を急に有料化するという露骨な商業化傾向に対してtachi さんに抗議してるだけだし。
第一今年最初のブログで新作作ると言いながら版権の作品に流れたから嫌な予感はしてたんだよ。
結果、遅れて新作発表はしたけどさ、あの頃からtachi さんの考え方が透けて見えたんだよ…こいつその手の業界に売り込んでやろうとしてるなってな…。
いくらsteam配信されたからってそれでユーザーが全員ついてくる訳じゃあねぇし、やるならやるで「商業化取り組んでます!」くらいの報告ぐらいしてもばち当たらなかったろうに…。
値段が高い安いを言ってるんじゃねぇの、一般ユーザーがついていけない行為をいきなりするなって事だよ。
……で、満足したか?
叩くなら叩けよ、俺は間違った事は言ってねぇぞ、絶対買わんからな。
アレだな周りフリーゲームがすごいからそのありがたさがわからないのだろうな
作者さん頑張ってください
あれだけの量
横スレでしかも話題とブログの方向性ズレているが、コープスと聞いて。
篠崎あゆみは特にその中で一番すきだった。
あの死亡フラグを散々自らたてまくるトラブルメーカーなのに、仲間の事を心の底から案じ、怪談好きなのにいざ実際に怖い目にあうとガクガクと震え岸沼に縋り付いて泣く姿には庇護欲をそそられた。
天神小の一件でみんなが死亡した事実に苦悩し、みんなを巻き込みたくなくて怖くても自分の力で状況を打開するすべを見出そうとするその健気さは命を懸けても助けてあげたくなる。
……その篠崎あゆみがラストで廃人になった姿を見て俺はおもったよ。
最後くらい救いは無いんですかぁ!! ……と……。
そしてコープスではないが以前のブログで話題に上ってたファティマも大好きだった。
あの所見の立ち絵で一目ぼれし、その後のあらんばかりの暴言には所見イラッときたが、ストーリーが進むにつれて明らかになる彼女の過去と、彼女なりに自分を救ってくれた人に対して恩を返したいという切実な思い、そしてジョジィ相手に見せる優しさと、内心は心細いながらも意地をはって一人で問題を解決しようとする姿を見せられては処刑されそうになっている彼女を救わざる得ない…。
赤の魔女に関しても共通する要素はある、決してそのつもりはなかったが一匹と一人の命を奪ってしまった時のショックと、それがキッカケで村人から理不尽に敵視され泣きながら訴えても理解してもらえなかった絶望と怒り、悲しみ、そしてその出来事を今でもトラウマとしてたった一人で背負い込み、罪悪感とそれを乗り越えようと彼女なりに自分のこれからを変えようとする姿には救われてほしいという気持ちが沸き上がってくる。
赤の魔女のイメージに合いそうな声を出せそうなのはこの二人の中の人だと俺は思う。
赤の魔女の純粋さ、怒った時に相手を威圧する狂気モードのイメージ、そしてツンツンしながらも、デレた時のあの可愛らしさを絶妙に表現できるのはもうその人しかいない。
ただ可愛い声を当てればいいんじゃない…赤の魔女の雰囲気に合った人に声を当てて欲しいんだ俺は!
……てめぇが何を言いたかったのかはさっぱりだが、てめぇが愛すべき馬鹿なのはよくわかったぜ……。
まぁダイエットコーラでも飲んで落ち着けよ。
よくもまぁここまで惜しげもなく恥ずかしい台詞をいえたもんだ…。
せめてお前の愛したキャラの元へ逝ける事を祈ってるよ…。
とりあえずそういうタイプのキャラが好きなのは分かった。
赤の魔女は植田佳奈がCVやった方がいいだろ。
ちなみに両方の中の人今井麻美だよ。
そういうキャラが好きなら”ノワール”と”堺さゆり”と”天野まり”でも愛でていろよ。
あと牧瀬紅莉栖……ていうか、要はツンデレキャラが好きなだけじゃねーか!
百合声優でも有名な人だよね植田佳奈は。
でも私は赤の魔女は阿澄佳奈がCVあっていると思うんだけどなぁ……。
今井麻美も惜しいけどそれでもねぇ…。
みんなは今井麻美と植田佳奈と阿澄佳奈のどっちがあっていると思う?
それともまた別の人がいい?
たくさん意見が聞きたいな。
で、ホーリーが阿澄佳奈で、エリナがミンゴス。
キャンディペロンがキタエリな。
ペロンは悠木 碧で、キャミ―はみゆきちを希望したいわ。
てか、だれがこの話題スタートしたんだっけな?
まぁ気分転換になりそうだから別にいいけど。
キャミーは桃井はるこがいい!
赤魔女は内田真礼だろ絶対!
ミンゴスは似合わない(断言)。
あとラルフは松岡 禎丞でエロサモナーは大塚 明夫がいい!
エロサモナーは鶴岡聡氏で。
金儲けに対するコメじゃなくて漫画に対するコメしろよ
おいおい松岡とかやめてくれよ。
とにかくキャミーは森永理科さんでお願いしますよ、池田ァ!を忘れたとは言わせんぞ
ごめんね、その池田ァ!の元ネタ知らんわ。
どっちかっていう浅川悠と俺もキャミーははるこ氏がいいぜよ。
アミティは浅川悠。
ホーリーは今井麻美で。
松岡嫌いなのはSAOネタが嫌いだからか?
それなら阿部敦はどうだ?
あと誰だ……エロサモナーに某変態殺人魔術師の人希望したのは……狙ったのか…?
今期だと「だがしかし」のココノツ役の人だっけ?あれもなんかラノベ主人公っぽくね?
ラルフって確かにラノベ主人公みたいな設定だけど、もうちょい男らしい感じがいいのさ(じゃあ例をあげろと言われても思いつかんのだが)
赤魔女に内田真礼は俺も同意、シャロ声のイメージが強かったけど無際限のファントムワールドの見て考え変わったわ
連投すまんけど、池田ァ!の声優さんは絶対あってると思う。
ググってくれたら嬉しい
ちょっと特撮やガンダムとかのイメージも入るけどラルフは宮野 真守はどうだろう?
有名所ではDOG DAYSのイズミ・シンクやシュタゲのオカリン、ウルトラマンゼロのやスカーレッドライダーゼクス(乙女ゲー)の霧澤 タクトとかやっている人。
シンクのような少年キャラや厨二病全開の濃いキャラや頼れる兄貴分やクールなツンデレ男子とか結構幅広いイメージのキャラ使い分けるからぴったりだよ。
あとあくまで個人の考えだけど、白衣性恋愛症候群の堺さゆりやシュタゲのクリスの声色ならアミティは今井麻美であっていると思うよ。
阿部敦は他にSTELLA GLOWのアルトとか、ヴァンガードの雀ヶ森レンとかもやってだろ?
今風の主人公や性格のねじくれた悪役やってたりと悪くないとおもうけどなぁ…。
確かに松岡の方は例のアニメで売れ出した影響かラノベ派生アニメの声優で定着してるからなぁ…。
>>51
エロサモナーのイメージにはあってそうだな(ちなみに鶴岡聡はPS2版のイース6で典型的な悪役軍人をまだ無名の頃に熱演してたから見てみるといいよ)。
宮野さんはクールな甘いキャラで一回聞いたことあるけどそんなにいろんな役できるのか
なんにしろラルフの声優人選は難しいなぁ、てかラルフってtachiが考えたキャラじゃないよね?仮に(まず考えられないが)アニメ化したときラルフって名前で出せるのか?
tachiさんが考えたキャラじゃいというのは半分正解かな。
キャラの設定はtachiさんが作った物だけどゲームのグラフィック事態は既存のツクール素材を改造してグラ作って使っているからね、ちなみにこれはエロサモナーや王様、兵士にも言えた事(ていうか、すごい今更だけどtachiさんHaDがいくらハーレムRPGだからって男キャラのグラ手を抜いているだろ……月光妖怪ではきちんと書いていたのにねぇ……。)。
あと、どうしても赤魔女をミンゴス押しにしたい人がいるようね……好みはやっぱでるかぁ……。
多少でるのは仕方がない。
でも一番大事なのはそれに対して「俺はそんな意見気にいらないんじゃー(▼皿▼メ)ノ」的な煽りや荒らしや批判をしない事だからそういう場合ではない限りは自分の意見は言っていいよ。
それに”ネットのルールを守れない人は現実のルールさえ守れない”って俺の知ってる奴が言ってたしな。
なんでも誰彼構わず人を無差別に中傷するような意見が悪いのであって好みをいう事自体は決して悪くない。
その発想の人を新作発表のブログで釣りやってる荒らしに是非とも会わせたいねぇ。
そういう発言事態がもう釣りになってるんすよ
あ、釣られちまったわ
やっぱりアニメ化の際はラルフは抹消されるな・・・
ずっと応援してるぞー!
適材適所という言葉があってだな・・・
この程度の知名度でアニメ化するなら他のフリーゲームももっとアニメ化してるわ。
そもそもそんな有名どころばっか集められる「魅力」がこの作品にあると思ってるの?
どんだけ頭お花畑なの?需要を必要とする数が圧倒的に少ないことをいい加減に理解したら?
ただの妄想にマジレスとは、心が狭いね。何様だよ。