詰まりそうな箇所の攻略法を載せています。
矢印の方向にドラッグすると、見ることができます。
※Ver 1.2.1
※注意!
・ エンディングの出現条件が変わりました。
・ 2Fヘッドレスの処理、ひと手間加わりました。
攻略
【監獄 - 2B】
・ 鉄格子が開けられない
→ロープで縛られている男を調べて「小さな鍵」を入手。 その鍵で開けられます
【監獄 - 1B】
・ 死んでしまう廊下
→骸骨にケーキをあげると通れるようになります
・ 本が見つからない
→赤い本:1B 多目的部屋のベッドを動かす
→青い本:1B 鍵のかかっていない牢屋の中
→緑の本:2B ヘッドレスが囚われていた牢屋の中
【監獄 - 1F】
・ 最初の廊下で死んでしまう
→ゲームがフリーズするのは演出です
→また、右ボタン以外が押された場合も死亡してしまうので、ボタンの接触に注意してください
・ 中庭に入れない
→1F 休憩室に鍵があります
・ 牢獄の鉄格子が開かない
→2F 暖炉部屋にあります
・ 果物の看板
→調理室から「果物の盛り合わせ」を運び、中庭の4つの木に果物を看板に従い飾ります
【監獄 - 2F】
・ ピアノ線
→1B 調理室の「焼き魚」を中庭にいる猫に食べさせてあげましょう
→「ニッパー」はピアノ線 手前で調べると自動的に使用します
・ ピアノの謎解き(答え)
→29
・ 暗い部屋にて、奥に進めない
→「ライター」を暖炉に使用してください
→「ライター」はピアノ部屋の謎解きを解くと入手できます
【監獄の入り口】
・ 出られない
→「赤い鍵」が必要です
→入手法1:1B牢獄にて「牢獄の鍵」を使用して、赤い鍵を入手
→入手法2:1Fカップル禁止部屋の宝箱から入手(ただしケンジは死亡している状態で)
【ヘッドレス対処法】
・ 2Bのヘッドレス
→1週目:イベントで勝手に処理してくれます
→2週目:緑の本がないほうの牢屋に閉じ込めます
・ 1Bのヘッドレス
→ヘッドレスのいた牢屋に、再度閉じ込めます
→1週目:階段の手前にある鉄格子を閉めて監獄を脱出しても処理したことになります
・ 1Fのヘッドレス
→中庭にて果物の謎解きを解き、地下牢獄に閉じ込めます
・ 2Fのヘッドレス
→暖炉部屋の落とし穴に落として、1F地下牢獄に落ちたヘッドレスが抜け出さないように鉄格子を閉めます
エンディング分岐
【エンディング (エリナ 編)】
・ Head Less
→ヘッドレスが一体でも"監獄"から抜け出せる状態
→見た目で、どのヘッドレスが抜け出しているのか把握できます
→ヘッドレスの閉じ込め方は、タイトルと最初のヘッドレスを思い出してください
・ Kenji Dead
→4体のヘッドレスすべてを"監獄"から抜け出せない状態で、かつケンジが死亡している状態
・ True End
→4体のヘッドレスすべてを"監獄"から抜け出せない状態で、かつケンジが生存している状態
【エンディング(赤の魔女 編)】
・ 真のエンディング
→記憶の欠片を取りこぼした状態で、死神を倒す
・ 光のエンディング
→4つの記憶の欠片すべてを見た状態で、死神を倒す
・ 秘密のエンディング
条件1:二週目エリナ編をクリア済み
条件2:赤の魔女編を一度クリア済み
→上の条件を終えた状態で光のエンディングを見ると、スタッフロール後に始まります
コメント一覧
申し訳ありません。 Ver1.1で修正されているので、そちらでお試しください。
次回作に期待しています^^
赤の魔女が可愛かったです
是非、赤の魔女の過去編みたいなのがあると
やってみたいです^^
赤の魔女の過去編の企画はあります。
けど、これから僕が忙しくなっちゃうので、いつ作れるかな~って感じです。
期待しないで待っててください( ^ω^)
エリナ編を5回ぐらいクリアして
魔女編も真も光もクリアして
もう一回、光をクリアしたのですが
秘密のエンドがみれません><
ちなみにver1.2.3でやってます
そこまで遊んでくださったのに、
秘密のエンディングが見れなくて、がっかりされたと思います。 申し訳ありません。
こちらで原因が分かり次第、修正版をリリースします。 報告ありがとうございました。
おそらく、魔女編を途中セーブした上での両方クリアだったので
カウントされてなかったみたいです
やり直したところ難易度が変化したので
こちらの不手際でした、すみません;;
未だに難易度アップ後がクリアできてませんが
そのうちクリアして、秘密のエンドをみます
これからも応援してます
難易度が高くなっているので、大変ですよね。
頑張ればクリアできるよう、ある程度 配慮してあるので、ファイトです~!
プレイの途中ですが、
最近プレイしたハラハラ系のホラーゲームの中では、一番 楽しいです!
敵の移動速度も、殺人的速さではないので、そこまで難しくないので、
ラストまでいけそうです!
私がプレイしてきたゲームは、
殆どが 即死のターンで詰みゲーになってしまってますが、
このゲームは、シナリオをじっくり楽しめて、適度に緊張感もあり、最高!
攻略がめちゃくちゃ助かりました!
ありがとうございます^ ^
プレイの途中にも関わらず、こうしてゲームの感想をコメントしてくれると、嬉しいです。
難易度は丁度良かったみたいで、良かった良かったです・w・
2週目は難しくなるので、チャレンジする場合は、気を付けてください笑
攻略も役立ててもらえたみたいで、ありがとうございます!
ぜひ、最後まで頑張ってください~!
とても面白かったです!
赤の魔女の二週目死にまくりました(; ^ω^)
なにより…赤の魔女がとても可愛かったです!
面白いと言って頂けて嬉しいです!
二週目は僕も久々にやると、死にまくります笑
そのうち赤の魔女が主役のゲームも出るので、よろしくでーす!
余所見とかすると死んじゃう廊下にてwindousが動作停止しちゃうんですけど、コレって演出ですかバグですか?? ちなみにOSは7でっす。続きがチョー気になるんで教えてくださーい!!
たぶん、演出です。 ひたすら→キーオシッパなしにしてください。
あ、ほかのキーを押すと死んじゃうので、そこに注意です。
がんばでーす!!
恐らく、2Fのヘッドレスを落とし穴に落とした後、1F牢屋の扉を閉めていないのではないでしょうか。
脱出する時、ヘッドレスの服装を見れば、どのヘッドレスを取りこぼしているのか わかりますよ。
どうにかなりませんでしょうか(´・ω・`)
コツとしては以下が挙げられます。
・ LvMAXにする(Lv99)
・ 敵が来るのを待つ戦法
・ 絶対にMP Crushをしない
なかなか難しいですが、ファイトです(*`・ω・)
ランタイムパッケージというのを削除してしまい、ダウンロードして最初からやり直しになって再びプレイしています(´;ω;`)
一応一周目をクリアして、エリナ編も一回クリアしたのですが、秘密のエンドを見るためには、二週目のエリナ編は一周目にクリアしたエリナ編のセーブデータに上書きしていいのでしょうか?
それとも、別の新しいセーブデータにセーブしたほうがいいのでしょうか?
上書きしちゃうと前のデータが消えてしまいますか?
すみません、いまいちわからなかったので・・・よろしければご意見お願いします!
再びプレイしてもらえて、恐縮です。
二週目クリアしたデータを、最初からのデータで上書きしない限り、基本的に上書きしても問題ないと思います。
心配なら、上書きしないでセーブするのが、一番安全かと(。・Д・)
二週目は手ごわいですが、ファイトです!
ええと、では、クリアする度に違うセーブデータ(まだ何もセーブしていないセーブポイントのことです)にセーブしたほうが安全ということですか?(´・ω・`)
その方法で進めても、秘密のエンディングは見れますか??
再度お手間をおかけしました、ごめんなさい!泣
はい。 大丈夫です。
二週目のクリアデータなどは、それぞれのセーブデータに保存されます。
なので、ニューゲームから始めちゃうと、本当に最初からなので注意です。
ややこしくて申し訳ありません><;
いい意味で裏切られたり騙されたりさせてもらいました
憎めるキャラがいないのが素晴らしいです
このゲームに出会えてよかったと思います
作っていただきありがとうございました
憎めるキャラ・・・そういえば いないかもしれませんね笑 言われるまで気がつきませんでした。
強いて言うなら、死神は結構 悪い奴なんです笑
楽しんで頂けたようで、製作者としてこの上ない喜びです!
ありがとうございました!
また失礼します。
※ネタバレになっちゃうんですが、赤の魔女編の「まだ半分の力も出してないけど?」って言ったあと、また戦いが始まりますよね。
そのときのBGMってなんていう曲ですか?
また、どこにあるか教えてもらってもいいですか?(´・ω・`;)
リンクを貼っていただいているので場所はわかると思うのですが、曲名がどうしてもわからないので、囚体に出てきたBGMすべてわかりましたら教えていただきたいです。
無理なお願いでごめんなさい(>_<;)
無理でしても全然構わないです!
あの場面で流れる曲は「redlightriot」です。 カッコイイですよね~笑
URLを張っておきます↓
http://dig.ccmixter.org/dig?dig-query=redlightriot
感謝です!!(´・ω・`)
通常ケンジ生存中にヘッドレスに捕まるとケンジが死亡状態になりヘッドレスがいなくなりますよね?
ところが私が1Fのヘッドレスを地下牢獄に閉じ込めようとした時、
私の操作が悪かったのか地下牢獄に入ろうとした瞬間にヘッドレスに捕まってしまいケンジが殺されてしまいました。
その後地下牢獄にマップが変わり、続いてヘッドレスが背後に現れました。そのヘッドレスは移動せず梯子の前に居座り続けます。
更にそのヘッドレスは通行不可で梯子を上ることができないだけでなく、こちらから触れてもゲームオーバーになりません。ヘッドレスに追われている間はメニュー画面が開けないのでタイトルに戻ってコンティニューすることもできません。
一度プログラムを終了させ、そうなる前のデータをコンティニューすれば大丈夫でしたが一応ご報告させていただきました。長文失礼いたしました。
先ほどご報告させていただいた状況をもう一度再現しようとしたところ今度は別のバグ?が発生しました。
先ほどと同じように地下監獄に入る瞬間ヘッドレスと接触してみたのですが、ケンジが殺されマップが地下監獄になった後ヘッドレスが現れませんでした。代わりにメニューではケンジが死亡しているのにケンジが後ろをついてくる、というバグ?が発生しました。この状況で外に出るとケンジが生存しているときのENDになりました。
またも長文で済みません。また、状況が分かりにくいようでしたら済みません。以上がバグ?の報告です。
VerはVer1.2.4です。
何度も何度も済みません。
バグを確認次第、修正したいと思います。
細かく状況を説明していただき、重ねてありがとうございました!
プロゲーマー胸毛さん、わざわざ感想を言っていただき、ありがとうございます笑
ゲームの難易度、仕掛け(特に止まったら死ぬ廊下)、キャラクターの下心などとっても良かったです。特にエリナがケンジに対してむっとする→頬を赤くそめる→泣き顔見せる→からの...何てところが気に入りました。
さて、十分楽しめましたがそれ故数点疑問があります。
1、中庭の下の牢屋に本に『あの女』と書かれてますが、やはりエリナか赤の魔女ですかね?
2、1Fの看守長と娘がいた場所に行くと左から右へ沢山の幽霊が走っていきますが、あれは何でしょう?
最後に要望ですがエリナや赤の魔女の続編があったらいいなと思っています。
今後とも期待してます。 長文失礼しました。
エリナとケンジは僕もお気に入りのキャラクターなので、嬉しいです。
二人の掛け合いは、もっと増やしたかったな~と思ってたり笑
二点の疑問について。
『あの女』は本編に出ていないキャラクターです。
元々施設で働いていた科学者で、彼女の行っていた実験によって監獄は廃墟となった経緯がありました。
その際、『あの女』が生み出した『化け物』から逃げるのが、『沢山の幽霊』です。
この辺のストーリーも盛り込む予定だったのですが、当時は時間の事情で内容を省略していくしか、ありませんでした。
いつか『あの女』が登場するゲームも出せたらなーと構想はしています。
ホラーからああいう感じになるのいいと思います。
フリーゲーム製作者さんで一番好きです。
ありがとうございます!
後半のアクションは、僕の悪い癖が出ちゃいましたね(´゚’ω゚`)
ただ、それを気に入ってくれる人がいてくれて、有難いです.+:。(´ω`*)゚.+:。
プレイといった感じです。
とてもおもしろかったです。
囚体を遊んで頂けたようで、ありがとうございます!
精霊王は難しすぎますね(´゚’ω゚`)
ホラゲと知ってびくびくしながら始めて演出ですごくびびりましたが今となってはこのゲームをホラーとしてみれません笑
○○エリナ様がヤン○○だとは思わず「あ…素敵…」って思いました!
コメ場所ずれてるかもしれませんが
tachiさんのゲーム色々と楽しみに待ってます!
>>tachi
HaDから囚体をプレイしてもらえたようで、嬉しいです! ありがとうございます!
今後もがんばりまーす!
いや~なるほど・・・だいたい死神のせいなんですね。HaDで目が赤いということはヤバい方のエリナが参加していることがよくわかりました。HaDでも死神がまだ生きていて悪巧みしているのかも・・・
頑張って彼女が悪い方向に進まないように、ラルフ頑張ります!!
チャップスはクールに去るぜェェ・・
待ち戦法しても倒せません。
アクションゲームが人一倍苦手な私でも
簡単に倒せるヒントとかいただけないでしょうか。
ダメージが大きめでしんどいですよねぇ(*´ェ`) w
もうクリアなさってるかもしれませんが、及ばずながら、ぼくなりに攻略法を書かせてもらいます(*`ω´)w
第一形態
1、戦闘開始したら、2歩下がる
2、こまめにシフトを押して周りの様子を見る。0,5秒に1回くらい押すとちょうどいいかもです。
MP回復>消費量にするってことですね。それでだいぶ迎撃しやすくなるはずです。
様子見を押しっぱなしでやるとゴリゴリ減って迎撃が厳しくなっちゃいます。
3、敵の眼が赤くなったら、全滅させるまでシフトを押しっぱなしにする。
死神も雑魚の後につっこんでくるので、全部たおせたらシフトを離して様子見に移行するといいです。
基本的に赤い目になってからじゃないと、相手は攻撃を当ててきません。
ただし、1回目の召喚の1匹だけは緑の状態で、こちらを攻撃してくるので、1回目の召喚のときは、
赤い目になる前に、押したほうがいいかもです。ただ、被弾1回くらいならまだまだ余裕あるので、
難しければ、赤い目になってからでいいと思います。
4、動かない、第一形態に関しては、1の位置から動かずにノーダメージで倒せます。
第2形態(火炎弾を飛ばしてきた後)
1、初期位置で、シフトちょこちょこ押しで様子を見ながら迎撃する。
2、雑魚を召喚してきたら、赤くなるまで様子を見る。赤くなったら、シフト押しっぱなしで、
今度は、左→右→左→右と動く。これにより、敵同士の詰まりを解消して素早く敵が倒せます。
3、HPがたくさん残ると思うので、MP切れおこしそうなら、被弾してでもMPを回復しましょう。
ぜひともがんばってください!ヾ(*´・∀・`*)ノ
赤の魔女編で精霊の部屋を出た後の部屋で攻撃をすると
スクリプト`Game_Interpreter´の1410行目でNoMethodErrorが発生しました。
undefined method`create_contents`fornil:NiLClass
↑(コピペじゃないので誤字・脱字があるかもしれないです! すいません)
と出て強制終了します どうしたらいいのでしょうか?
インストールしなおしても、部屋のどの場所で攻撃してもできませんでした
でも、ロードした後にセーブしてそのデータをロードしたら出なくなりました。
これってバグですかね。
どうしてもその囚体を閉じ込められず、クリアできません
中庭の階段を下る時に出てこなくなってしまいました。
赤魔女ちゃんかわいい!これからはきっとお幸せにね(σ*´v`)σ 良ゲームをありがとうございました!
レベルも99以上あがらなくてこれ以上手の打ちようがありません。
どうすればいいでしょうか?
二周目のラスボスは基本的に一周目と同じ戦い方で倒せましたが、一段回目の敵でダメージを受けないことを心がけると死神を倒すことができます。炎でリンチされるところがありますが、炎が当たると感じたところでシフト連打でmpクラッシュと被弾を回避することができます。二段目以降はmpクラッシュをしないことを心がけましょう。
コツは敵の行動パターンを読むことです。幽霊(?)は近づいてきても一瞬止まってから攻撃してきます。ですので
一瞬止まったあとにシフトを押しながら死神のいる場所に移動で対処できるのではないでしょうか。
基本的に動かずにシフトで敵の位置を把握して戦うとやりやすいです。敵に突っ込んでいくのは自殺行為なのであまりしないほうがいいと思います。